10月に入ってうちの人事も総入れ替えとなりました。
今、ほんと事業部が存続の危機に陥っていてさ、
もう赤字を何とか脱出しないとって感じで。
てか、正直上が馬鹿すぎるんだよね。みんなYESマンばっかだし。
販売もダメダメ。赤字の仕事ばっかとってきたりと。
たぶん、そう長くは持たないかもなうちも。
おれもなんだかんだ言っていたが、結局忙しくなりもう今はかなりハードな毎日です。
新規開発品で大きいのが2つあるんだけど、まあ納期はH18なので、
基本設計はそろそろ終わっていなければならなく、
ただ、他製品の維持設計の方でもう一杯一杯で。てか不具合多すぎ!
もちろん、俺が入る前の人たちが設計したものの不具合がほとんどで、
俺がその不具合改善設計6つもやってるわけ。
客先に謝りに行くのももう慣れたよ。
「お前なめてんのか?」みたいなことはしょっちゅうでさ。
新規開発品もやっぱ開発は面白いのだが、1週間の8割は製品不具合処理で終わるので、
進めたくても全然前に進まない。んで、開発フォロー会議なるもので怒られるのは俺で、まじやってらんねぇ、って思うよ。
外注設計とか使いたいけど、ただでさえリストラ、リストラできているので、外注設計雇ってといっても断られるし。
おれ、ホントにこの仕事向いているのかな?
今、ほんと事業部が存続の危機に陥っていてさ、
もう赤字を何とか脱出しないとって感じで。
てか、正直上が馬鹿すぎるんだよね。みんなYESマンばっかだし。
販売もダメダメ。赤字の仕事ばっかとってきたりと。
たぶん、そう長くは持たないかもなうちも。
おれもなんだかんだ言っていたが、結局忙しくなりもう今はかなりハードな毎日です。
新規開発品で大きいのが2つあるんだけど、まあ納期はH18なので、
基本設計はそろそろ終わっていなければならなく、
ただ、他製品の維持設計の方でもう一杯一杯で。てか不具合多すぎ!
もちろん、俺が入る前の人たちが設計したものの不具合がほとんどで、
俺がその不具合改善設計6つもやってるわけ。
客先に謝りに行くのももう慣れたよ。
「お前なめてんのか?」みたいなことはしょっちゅうでさ。
新規開発品もやっぱ開発は面白いのだが、1週間の8割は製品不具合処理で終わるので、
進めたくても全然前に進まない。んで、開発フォロー会議なるもので怒られるのは俺で、まじやってらんねぇ、って思うよ。
外注設計とか使いたいけど、ただでさえリストラ、リストラできているので、外注設計雇ってといっても断られるし。
おれ、ホントにこの仕事向いているのかな?
コメント